
日本で初めて最高位であるワールドエリートランクに分類され、国内最上級のステータスを誇るマスターカードとしてその名を馳せています。
そんなラグジュアリーカード、やはり気になるのは、審査の情報や基準。
しかし、ラグジュアリーカード公式サイトには、明確な審査基準は公開されておりません。
そこで本ページでは、ラグジュアリーカード公式サイトが公開していない審査の全貌を、当サイト独自のリサ―チや口コミをもとに明らかにしていきます。
加えて、ラグジュアリーカード審査通過のポイントや、申込みからカード到着までの流れや期間についても併せて解説してまいります。
ラグジュアリーカードの審査概要
そもそも、ラグジュアリーカード(luxury card)には3つのランクが存在し 上から順に、ゴールド(gold)<ブラック(black)<チタン(titanium)と分類されています。最高ランクがブラックカードである他のクレジットカードと異なり、 ゴールドカードが最高ランクであるのもラグジュアリーカードの特徴です。
以下の表はラグジュアリーカードのランク別基本情報です。
luxury card | titanium![]() | black![]() | gold![]() | |
---|---|---|---|---|
年会費 | 50,000円 | 100,000円 | 200,000円 | |
追加カード年会費 ※5人まで | 15,000円 | 25,000円 | 50,000円 | |
ポイント還元率 ※2019年4月以降、一律 | 1.0% | 1.25% | 1.5% | |
利用可能枠 | 100万円~200万円 | 200万円~300万円 | 300万~ | |
国内旅行保険 | 最高1億円 | 最高1億円 | 最高1億円 | |
海外旅行保険 | 最高1.2億円 | 最高1.2億円 | 最高1.2億円 |
そして同時に、審査通過への難易度もチタン<ブラック<ゴールドの順に高くなります。
ラグジュアリーカードの申込みに関して、公式サイトに記載があるのは、
「学生を除く20歳以上の方」
「個人用ゴールドカードはインビテーション制」(※ビジネス用ゴールドカードは発行可能)
という条件のみであり、ラグジュアリーカードの審査に関する具体的情報や基準は見受けられません。
そこでラグジュアリーカードの知られざる審査概要により深く迫る上でまず抑えるべきは、
ラグジュアリーカードの審査・発行を行っているのが新生銀行グループの株式会社アプラスであること。
このアプラス社の審査に関して、口コミで「甘い・ゆるい」「厳しい」と様々な声が飛び交いますが、
当サイトでは多くの口コミや独自の調査を踏まえた上で、 ラグジュアリーカードの審査は一般法人カードと比較すると厳しいが、その通過は可能であると結論付けます。
ラグジュアリーカードの審査を担うのが新生銀行アプラス社である背景より、 アプラス社の審査情報や当サイト独自の調査結果を踏まえると、ラグジュアリーカード審査の通過を左右する主なポイントは3つです。
1.年収と勤続年数
2.他社からの借り入れ
3.金融事故の有無
これら3つのポイントを踏まえ、審査を通過し実際にラグジュアリーカードを手にした人や会社の特徴を見ていきましょう。
実際に通過した会社や人の特徴は?

ここでは、実際にラグジュアリーカードの審査を通過した人・会社の特徴をご紹介します。
年収500万円以上
年収300万円で審査を通過した事例はあるものの、クレジットカードの審査において年収の高い人はやはり審査に通過しやすいです。長期的に安定した500万円以上の年収がある方は、ラグジュアリーカードの審査においても通過しやすいと言えます。
事業開始・勤務開始から3年以上経過
事業が継続している・安定して勤めていることは、カード会社にとってカードを発行する安心材料です。ラグジュアリーカードにおいても審査通過への好条件となります。
クレヒス(クレジットヒストリー)が良い
クレヒスとはクレジットの利用履歴を指し、毎月定期的に利用し、延滞もないことが良いクレヒスを構築します。クレヒスが良いことは、審査に通過した多くのラグジュアリーカード所有者に共通しており、ラグジュアリーカードの審査の上でも最重要視されるポイントといっても過言ではありません。
審査対象となるのはラグジュアリーカードに申込みをしたご本人の信用情報です。
その信用情報に関して主な審査対象は、
・クレジットカードのキャッシング
・銀行のカードローン
・月賦払いの携帯電話料金
・住宅ローン
・自動車ローン
・消費者金融
これらの返済遅延の有無に加え、借入残高やローンの残高も確認されるので注意しましょう。
目安として、
・借入件数:3件未満
・ローン残高:年収の3分の1未満 にまでは抑えたいです。
ご自身の借り入れ状況がわからない場合は、日本信用情報機関(JICC)などの信用情報機関に情報開示のお問い合わせを推奨します。
開示には1,000円の手数料がかかり、開示結果は郵送にて10日ほどで到着します。
ここまでで、どのような人がラグジュアリーカードの審査に通過しやすいのかおわかりいただけたかと思います。
そこで次に、ラグジュアリーカード審査の通過率を上げる具体的な対策について詳しく解説いたします。
厳しいと思われがちなラグジュアリーカードの審査。通過率を上げる5つの方法
ここでは、ラグジュアリーカードの審査に通過するために今からできる対策を注意点と合わせてご紹介します。1.カードの審査に否決されたら半年間は待つ
カードの信用情報を管理する指定信用情報機関に、半年間はそうした記録が残ります。ラグジュアリーカードの審査以外のいかなるカードであっても、審査に落ちた経緯があるのならば半年以上の期間は申込みは控えましょう。
2.他社の借り入れを返済する
借入件数、借入額ともに完済するに越したことはありません。二ヵ月以上にわたる返済の遅延や滞納、多重債務、自己破産等の金融事故がある場合、ラグジュアリーカードの審査においても通過の可能性は低くなります。
3.固定電話の回線を引く
昨今、携帯電話の普及により、固定電話を持たない企業も存在します。しかし、コンタクトが取りやすくなる固定電話を持つことで、ラグジュアリーカードの審査通過への可能性を上げることができます。
4.企業のホームページを作成する
企業の資本金や住所、電話番号、設立日が記載されたホームページにより、申込みフォームでは見受けらない企業の情報を知らせることができます。ラグジュアリーカードを発行する新生銀行アプラス社の審査では、機械が行う作業だけでなく、人の手による確認もなされます。
よって、ホームページ作成はラグジュアリーカードの審査通過への確率を上げることができます。
5.未記入欄をなくす
申込みの段階で個人情報を記入する際、その審査は基本的に加算方式といわれています。記入がない項目は0点です。ラグジュアリーカードを申込むにあたり、必須との記載がなくとも項目はすべて記入しましょう。
また申込内容に不備があると、審査が滞り、審査否決の原因にもなるため、申込み前の内容確認は入念に行いましょう。
まとめると
1.審査否決後、半年以上待つ
2.借り入れ返済
3.固定電話を持つ
4.ホームページ作成
5.空欄を埋める
以上の条件をクリアできれば、事業の継続年数や年齢、年収に関係なく、ラグジュアリーカードの審査通過への可能性は高まります。 1.審査否決後、半年以上待つ
2.借り入れ返済
3.固定電話を持つ
4.ホームページ作成
5.空欄を埋める
現に、ラグジュアリーカードの公式ホームページにも
「設立一年目のスタートアップ企業や、開業間もない個人事業主様もぜひご検討ください。」
と記載されており、継続年数にかかわらずラグジュアリーカードの審査を通過できる可能性が十分にあることがうかがえます。
ラグジュアリーカードが日本に流通した2016年11年当初は審査否決の声も多かったのですが、2017年後半以降、当初に比べて多くの方が審査に通過しラグジュアリーカードを手にするに至っています。
事実、20代前半男性・個人事業主の方や、年収300万円の方、設立1年目の零細企業の方も審査を通過し、 実際にラグジュアリーカードを手に入れたとの情報もあります。
ここまでで通過が厳しいと思われがちなラグジュアリーカードの審査が、イメージするより厳しいわけではないことがお分かりいただけたかと思います。
それでは実際にラグジュアリーカードの申込みをする際、 どのような流れを踏まえ、その審査やカード到着までの期間はどれくらいかかるのでしょう。
申込みから発行までーその手順と期間ー

ここでは、ラグジュアリーカードが手元に到着するまでの流れとそれぞれに要する時間をご紹介していきます。
手順について
ラグジュアリーカードへの申込み手順は他のクレジットカードの申込みと何ら変わりないです。ここではより容易に申込めるオンラインでの申込み方法についてご紹介します。
1.オンラインにてラグジュアリーカード入会申込み
↓
2.本人確認書類の提出(画像データ)・お支払い口座の登録 →提出したのちに審査開始。
※必要書類は、法人代表者(個人)の身分証コピーのみであり、法人の登記簿抄本や印鑑証明は不要。
↓3.メールにて、「NETstation*APLUS会員登録完了」という旨の審査通過通知
※”luxury card” や ”ラグジュアリーカード” との表記が一切ないのでご注意
↓4.ラグジュアリーカードが郵便局に到着
同時に本人限定確認郵便のお知らせが到着
ラグジュアリーカード受け取り審査否決の場合は、登録完了のメールは届かず、否決のお知らせが封筒にて到着します。
期間について
平均して、インターネットでの入会手続きにかかる時間は、10分程度。審査にかかる期間は、5日~2週間。
入会申込みからラグジュアリーカード到着までの期間は、2週間~3週間です。
ラグジュアリーカードといえど、他のカードと比較して審査期間が格段長いことはありません。
ただし、入力ミスがあると審査に長い時間を要することとなり、先述した期間より長くなるのでご注意ください。
最高峰のステータスを獲得したい経営者の方・個人事業主の方へ

いかがだったでしょうか?今回はラグジュアリーカードの審査概要から審査通過のポイントに至るまでをお伝えしてまいりました。
こうしてみると、難易度が高く、通過が厳しいと思われがちなラグジュアリーカードの審査も、必要部分を押さえればその審査の通過は可能です。
ラグジュアリーカードは、経費の支払いやポイント付与のような法人カード本来の役割を担うのみならず、 他のクレジットカードにない比類まれなサービスや特典を享受できます。
加えて、他社のブラックカードさえ凌駕する圧倒的ステータスを獲得できる名実ともに唯一無二のクレジットカードです。
ご検討中の経営者の方、個人事業主の方、「高級・贅沢」を意味する”luxury”の名のもと、国内最高峰のステータスをぜひご自身のものにしてみてはいかがでしょうか。