
ひとし
たけしさん!この前ユーザーさんの質問に答えるために調べていて思ったんですけど、アメックスの法人カードってたくさんあるんですか?
ひとし
デザインが全然違うものだったり、AMERICAN EXPRESSの公式サイトに載っていない法人カードがいくつかあったんですけど、、、
たけし
なるほど、アメックスの法人カードね。確かに「アメックスの法人カード」と一口に言っても特定のカードに絞ることは難しいね。
たけし
最近もステータスにこだわる経営者や個人事業主の方から、アメックスについてよく聞かれるんだ。丁度良い機会だし、今回はアメックス法人カード特集ということにしようか!
ひとし
おお!!アメックス法人カード特集!豪華そうですね!アメックスについてはまだまだ僕自身知識が足りないのでよろしくお願いします。
たけし
OK!アメリカン・エキスプレスならではの魅力を全て伝えるね。
ここが違う!アメリカン・エキスプレス最大の強み

アメックス(アメリカン・エキスプレス)の法人カードの強みは、サービスの種類が豊富で、かつサービスの質が高いということが挙げられます。
しかし、なんといっても最大の強みは、そのステータスの高さ。
アメックスのステータス面は、日本のゴールドカードの起源がアメックスということもあり、かなり位置づけが高いです。
そのため、日本では「高ステータスならアメックス」と考えられています。
もちろん海外においてもそのステータスの高さは折り紙付き。
アメックスのカードを持っているだけで十分な社会的信用を得ることができるほどです。
ですので、十分な信用とステータスが必要な法人クレジットカードにはアメックスが最適と言えます。
「アメックス」と呼ばれる法人カードは2種類存在する
アメックス(アメリカン・エキスプレス)の法人カードには、以下の2種類があります。- アメックスプロパーカード
- アメックス提携カード
簡単に言ってしまえば、1のアメックスプロパーはAMERICAN EXPRESSが発行するアメックスカードです。
また2のアメックス提携カードは、他のクレジットカードがAMERICAN EXPRESSと提携して発行している法人カードです。
これは本当に簡単な説明なので、ここからは具体的にどこが違うのかを見ていきましょう。
アメリカン・エキスプレス「プロパーカード」と「提携カード」の違い

「アメックスプロパーカード」と「アメックス提携カード」の違いは単純に言うと本家アメックスかどうかという点にあります。
世界共通の本家アメックスであるプロパーカードはデザインが統一されているため、日本中・世界中どこへ行ってもその価値は普遍的に認められています。
一方日本のクレジットカード会社がアメックスと提携して発行しているアメックス提携カードは、カードのデザインから全く違うものになっていたりするため「これは本当にアメックスなの?」と思われてしまうこともあるかもしれません。
そのため、世界基準の本当の高ステータスを得るためにはアメックスプロパーカードが望ましいと言えます。
ですが日本での利用を想定して作られているアメックス提携カードの中には、プロパーには付いていないお得な特典やサービスが付いている法人カードもあるので、提携カードを持つメリットも十分にあります。
それでは、早速「アメックスプロパーカード」の法人カードから見ていきましょう。
最高峰のステータスを誇る純正法人カードの「プロパーカード」
ここからは実際に「アメックスプロパーカード」の法人カードである、ゴールドとグリーンについて詳しく見ていきしょう。
これぞ純正カード、という魅力が満載です。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックスプロパー法人カードの代表格である「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」のメリットとしては以下が挙げられます。
- 世界が認める圧倒的な高ステータス
- プロパーならではのスマートな特典あり
- 会社設立後間もなくでも作成できる可能性が高い
1は最初に述べた通りです。また3についても耳にすることが多いと思います。
そのため、ここでは2のプロパーならではのスマートな特典を具体的に見ていきます!
アメックスゴールドに付帯する特典の中で特に最近注目を集めているものに、「ミーティング・スクエア」と「会員限定イベント」があります。
これらは最近できた新しいサービスなのですが、サービス内容がかなりすごいです。
〇ミーティング・スクエア
アメックスのプロパーカードならではのサービスであるミーティング・スクエアでは、かの有名な高級ホテル「帝国ホテル」の会員限定ビジネスラウンジを利用することができます!
帝国ホテルのラウンジをビジネス利用できることはかなりのメリットですよね。
例えば、このミーティング・スクエアを取引先との商談で使えば、会社のイメージアップが見込めます。
ミーティング・スクエアを利用するためには、事前の予約と月の会費として別途2万円がかかってはしまいますが、同伴者1名まで無料であり、かつ回数制限が設けられていないため、確実に月額2万円以上の価値があると言えます。
〇アメックス・ビジネスカード会員限定イベント
アメックス・ビジネスカード会員限定イベントは、年に数回開催されるアメックスのビジネスカード会員限定のイベントに参加できるというサービスです。
アメックス法人カードの会員が参加するため、大手企業の経営者クラスの方などが参加することも十分に考えられます。
ですので、このサービスを上手に利用し新たな人脈を広げ、ビジネスに活かすことが期待できます。
以上2つのサービスは、最近追加された中でも特に優れているサービスです。
以前からある特典やサービスも、もちろん役に立つものばかり。
他の特典・サービス含めアメックスゴールドの詳細が気になる方は以下をご覧ください。

詳細はこちら »
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード

アメックスグリーンには、ゴールドに付帯している特典やサービスが付いていないことがあります。
しかし、基本スペックの面ではゴールドに劣る点は少なく一般法人カードとしては、考えられないほどの充実ぶりです。
加えて12,000円(税別)で高ステータスのアメックスプロパーが所有できると考えれば、かなりお得。
そのため「手ごろな年会費でアメックスのプロパー法人カードが欲しい」とお考えの方には最適な一枚です!
アメックスグリーンのメリット・デメリットは、以下のページにまとめてあるので、気になる方はこちらをご覧ください。
年会費抑えめでサービスも充実の「提携カード」
アメックス提携カードの特徴は、日本独自のサービスなどで使い勝手を重視している点にあります。
そんな、プロパーにステータス面では劣るものの、年会費が控えめの高コスパ法人カード「アメックス提携カード」を紹介していきます。
脅威のマイル還元率、セゾンプラチナアメックス

最初に紹介するアメックス提携カードは「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」。
このカードの特徴は何といっても圧倒的にマイルが貯まる点にあります。
具体的にどれほど貯まるかと言うと、マイル還元率は1.125%であるため、10,000円の利用で、125マイルが貯まります。
JALマイル還元率において、この法人カードの右に出るカードはありません。
また、マイルは普段のショッピング利用でも貯まるので、非常に貯めやすいです。
他にもプラチナならではの特典がたくさん付いていて年会費も2万円(税別)となっており、コストパフォーマンスに優れていることが分かります。
マイルが貯まりやすい法人カードをお探しの方は、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードをチェックしてみてはいかがでしょうか?
コストパフォーマンスに優れるMUFGアメックスシリーズ

次に紹介するアメックス提携法人カードは、MUFGアメックスです。
MUFGアメックスシリーズには、一般・ゴールド・プラチナの三券面がありますが、先程セゾンプラチナを紹介したため、ここではプラチナを紹介します。
MUFGアメックスプラチナの特徴はズバリ全てのスペックが高く、バランス重視の高コスパ法人カードです。
具体的に言うと、ポイント還元率が高く保険も充実していたりと基本スペックはもちろんバッチリ。
さらに「プライオリティ・パス」が年会費無料で登録できるうえ、ビジネスに役立つサービスが整っていたり、とプラチナならではの特典も文句なしです。
年会費もセゾンプラチナ同様2万円(税別)のため優秀な1枚と言えます。
ただし、MUFGアメックスプラチナは「業歴が3年以上で2期以上の連続黒字決算が必要」と明確に表記されているため、審査の面では若干厳しいと言えます。
MUFGアメックスの、さらに詳しいメリットや審査情報が知りたい場合はこちらをご覧ください。
世界が認めるアメックスでビジネスシーンをスマートに

たけし
さて今回はアメックスの法人カードに特化して法人クレジットカードを紹介したけど、どうだった?
ひとし
そうですね、「アメックス」と言ってもプロパーカードや提携カードがあるということは初めて知りました!でも今回でかなりアメックスの法人カードに詳しくなることができました!
ひとし
最後に、このアメックス特集で感じた「アメックスを選ぶメリット」をまとめてみます!
アメックスの法人クレジットカードは大きく2種類
- プロパーカード
- 提携カード
1. アメックスのプロパー法人カードの特徴
- 圧倒的な高ステータス
- プロパーならではのスマートなサービス
- 設立後間もなくでも作成しやすい
- 新しく始まるサービスがものすごい
2. アメックスの提携法人カードの特徴
- 年会費が安く高コスパ
- 日本特有のサービスが付帯
ひとし
アメックスの法人カードに関する知識が深まりました!どのカードもすごく良い法人クレジットカードですけど、やっぱり「アメックス」と言ったら「プロパーカード」なんだなと思いました。
たけし
そうだね。やっぱり提携カードとプロパーカードのステータスの差は歴然で、高ステータスのアメックスと言ったら本家アメックス一択。
たけし
経営者や個人事業主のような方が持つ法人カードだからこそ、本家アメックスであるプロパーアメックスを一枚は持っておきたいね!
ひとし
そうですね!持っているだけで会社の評価が上がるかもしれないですもんね。