
ひとし
たけしさん!うちのWEBサイトのユーザーさんからこんな質問が来ました!
今度、会社で法人クレジットカードを作るんですけど、ぶっちゃけどれがおすすめですか?
たけし
なるほど。初めて法人クレジットカード作る方からの、おすすめに関する質問だね。ニーズによっておすすめの法人クレジットカードは異なるので、いくつか基準を先に決める必要があるね。
ひとし
基準、、、と言いますと?
たけし
大きく分ければ、以下の4つだね!
ポイント!
- おすすめ①:審査が通りやすいものにするか?
- おすすめ②:マイルが貯まるものにするか?
- おすすめ③:ポイントが貯まりやすいものか?
- おすすめ④:ステイタスが高いものか?
審査に通りやすい法人カードは?

ひとし
一つ一つ教えて欲しいのですが、もし審査に通ることを優先するならどの法人カードがおすすめでしょうか?
たけし
審査の点で見ると、オリコのEx Gold for Bizかアメックス・ビジネス・カードがおすすめだね。うちのWEBサイトに寄せられる口コミを見てみると分かると思うけど、法人設立初年度で通ったっていうのは大体この2つの法人カードなので!
» 法人カードの審査について詳しくはこちら
マイルが一番貯まる法人クレジットカードはどれ?

ひとし
では、マイルをためたい場合どうしたら良いですか?
たけし
マイルでいうと、圧倒的にセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめだね。これはJALマイルで、年間80,000マイルまでという上限もあるけどね。還元率で言うと・・・100円で1.125マイルだね。
ひとし
1%越えるっていうのは、個人のクレジットカードでも中々ないですよね。法人クレジットカードのJALカードやANAカードはダメなんですか?
たけし
ダメっていうことはないんだけど、ショッピングに使った時に、マイルが貯まらないから、あまりおすすめはできないんだよね。
ひとし
えええええーーーーー!そうなんですか!それは驚きです。じゃあ、セゾンプラチナアメックスのほうがいいですね。ちなみにANAマイルをためたいならどの法人クレジットカードがおすすめですか?
たけし
ANAマイルが有効に貯められる法人クレジットカードっていうのは実はほとんどないんだよね。一つ有効な方法としては、代表者の方のみが法人クレジットカードを使うなら、ダイナース・プレミアムANAカードって、ビジネスアカウントカードという法人口座決済用カード作るが一番おすすめかな。100円の利用で2マイル貯まるので。
ひとし
100円で2マイル!それは聞いたことがないくらいの貯まりかたですね!
たけし
うん、実際にこれ以上にマイルが貯まるクレジットカードは世の中に存在しないよ。ただし、ダイナース・プレミアムはインビテーション(招待制)になるので、まずはダイナースを作って、利用実績を積む必要があるけどね。ちなみにダイナース・プレミアムANAはマイル交換の上限もないから、いくらでも貯められるってことも、おすすめポイントの一つだね。
» マイレージ貯蓄に特化した法人カードについて詳しくはこちら
ポイントが貯まりやすいおすすめのビジネスカードは?

ひとし
もし、マイルを使わないというか、飛行機に乗らない方だったら、ポイントが貯まった方がいいと思うのですが、その場合はどの法人カードがおすすめですか?
たけし
マイルを使わないのであれば、オリコEx Gold for Bizがおすすめだよ。ポイント率がとにかく高い。通常で0.6%の還元率で、利用に応じて最大1.1%。
ひとし
1.1%!これまた、個人クレジットカードでも中々見ない還元率ですね。ゴールドカードとかだと、たまにありますけどね。ん?ちなみに、オリコの法人クレジットカードって、年会費2,000円ですよね?これってゴールドカードなんですか?
たけし
セミゴールドだね、海外旅行保険なんかもついていて、VISAのゴールドカードに付帯されているサービスも一部付いているよ。それから、うちもオリコの法人クレジットカードは使っているけど、限度額は最初から100万円付いたから、これはゴールドカード水準だね。通常、ゴールドカードでない場合は40万円か50万円の枠からスタートだからね。
ステータスの高い法人クレジットカードは?

ひとし
ステータスで考えるならどうでしょう?法人カードって結構会食の場面なんかで使いますよね?
たけし
そうだね、もし会食の場面で使うことが多いなら、ステータスの面では、なんやかんやアメックス・ビジネス・ゴールドが一番インパクトあるし、おすすめかな。30,000円弱の年会費でちょっと高いけど。
たけし
ちなみに30,000円を払うなら、JCBプラチナ法人カードがあって、こちらはブラック券面の法人クレジットカードなので、同じくインパクト強いからおすすめだよ。でも最近ではブラック券面の年会費無料カードなんかもいっぱい出てきているから、分かりやすいという面では、アメックスゴールドのほうが確実に一定のステータスを感じてもらえるかな。
限度額と支払タームで決めるなら

ひとし
そうだ、あと2つ知りたいことがあるんですけど、限度額と支払いタームについてです。限度額と支払いタームで考えるならどの法人クレジットカードがおすすめですか?
たけし
限度額なら、アメックスかダイナースだと一定の限度額はないから最も高い限度額が適用されるからおすすめだよ。一般カードが40~100万円、ゴールドカードは100~250万円、アメックスとダイナースはそれ以上付くことがあるという感じだね。
たけし
それから、もう一つが支払いタームの話だったね。これはセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが一番長い。月末締めで翌々月4日だから、かなり余裕があるし、おすすめだね。
まとめ:経営者や個人事業主のためのニーズ別おすすめ法人カードはこれ

ひとし
なるほど、非常に良く分かりました!これでユーザーさんからのご質問にご回答できそうです!
ひとし
おすすめの法人クレジットカードについてまとめると、以下ですかね!
ポイント!
- 審査の通りやすさなら、オリコEx Gold for Bizか、アメックス・ビジネスがおすすめ
- マイルなら、セゾンプラチナか、ダイナースプレミアムanaがおすすめ
- ポイント還元率はオリコEx Gold for Bizがおすすめ
- ステイタスなら、アメックス・ビジネス・ゴールドか、JCBプラチナ法人カードがおすすめ
ひとし
こんな感じですかね??
たけし
そうだね!まぁ、その他の方法として、個人クレジットカードの利用も経理書類としては認められるから、もし上記以外で、メリットの高い個人クレジットカードがあれば、それを経費専用カードにしてしまって、経費精算するのもありだけどね。法人クレジットカードなら上記になるね。
ひとし
了解です!ありがとうございます!