
急に現金が必要になったのに手元にはクレジットカードしか無い、そんなときありますよね?
個人的な用事で必要な場合は、自分のクレジットカードのキャッシング機能で現金を取り出せば良いのですが、事業に関係している場合、法人カードでキャッシングを使うことはできるのでしょうか。
キャッシングの使える法人カードはあります。
このページでは、数少ないキャッシングができるおすすめ法人カードに加え、キャッシングと法人カードの少し特殊な関係や、借り入れをすることによるメリットをご紹介します。
ぜひこの記事をお読みいただいて、あなたに最適な一枚をお探しください。現金が急に必要になったというようなお金にまつわる緊急時や海外出張時でも安心です。
法人カードのキャッシングについて
冒頭で法人カードでキャッシング機能を使うことはできるのか、ということを書きました。 まず初めに、キャッシングの出来る法人カードはあります。しかし、法人そのものに対してキャッシングを許している法人カードは存在しません。詳しく説明していきます。
個人向けのクレジットカードと違い、法人は消滅してしまうことがあります。
キャッシングは実質お金の融資と同じことですので、キャッシングをした状態で法人が倒産などしてしまった場合、貸し出したお金を回収することができなくなってしまうのです。
それを避けるため、クレジットカード会社は法人そのものを対象にした法人カードにはキャッシング機能を付けていません。
ただ、非常に少ないながらもキャッシングを使うことのできる法人カードがあるのです。それは以下2種類。
- ・法人代表者向け法人カード
- ・個人事業主向け法人カード
法人代表者向けの法人カードや個人事業主向け法人カードの場合は、対象となるのが法人のような法律上の人格ではなく、個人となるので貸し倒れのリスクが非常に少なくなります。
法人代表者向け法人カード・個人事業主向け法人カードといっても、対象が代表者個人になるだけで事業の経費支払には普通の法人カード同様になんの問題もなく使うことができるので、法人カードでキャッシング機能を使いたいと考えている経営者さまはご検討してみてはいかがでしょうか。
次項では法人カードでキャッシングを使うことによって得られるメリットをご紹介致します。
法人カードでキャッシングをするメリット

1つは急に現金が必要になったというようなお金にまつわる緊急時に、もう1つは海外出張時に。
急に現金が必要になる場合と言うのは、出先でまとまったお金が必要になったが会社まで取りに帰る余裕のないときなど、近くにコンビニなどATMさえあれば5分もかからずに現金の準備を整えることができます。
取引先への支払いが間に合わないという時に最後の策としてキャッシングを利用することも。ビジネスローンや法人融資をするほどではないときも、キャッシング機能付きの法人カードがあれば便利ですよね。
また海外出張時には、現地でキャッシングを使うことで両替の手間なしに現地のお金を即座に受け取ることが可能。
キャッシングを使った場合のほうが両替所を利用するよりお得になることが多く、実際に海外出張にキャッシングのできるクレジットカードを持っていく人は増えています。
さらに、行く場所によってはクレジットカードによる決済が出来ないこともあるので、キャッシングの存在は手持ちのお金がなくなってしまったときの保険にもなります。
キャッシングを利用することのできる法人カード
最後に、キャッシング機能をご利用いただけるおすすめの法人カードをご紹介しようと思います。ご紹介する法人カードは、こちらの3枚。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 三井住友カード ビジネスオーナーズ | オリコEX Gold for Biz S |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
法人代表者・個人事業主向け | 個人事業主向け |
それではそれぞれの法人カードについて詳しく見ていきましょう。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(法人代表者・個人事業主向け)

「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」は、キャッシングがご利用可能で、最高50万円となっています。20歳以上の個人事業主と法人代表が作成できます。
プラチナランクの法人カードの中では、年会費22,000円(税込)と安く、年間200万円の利用で翌年度の年会費が半額になります。
ライフスタイルが豊かになる追加サービスとして、プライオリティパスやJALマイレージが貯まるなど、他社にはない楽しみが満載のお得な法人カードとなっています。カード詳細は、ボタンのリンク先でご確認ください。
三井住友カード ビジネスオーナーズ(法人代表者・個人事業主向け)

三井住友カード ビジネスオーナーズは三井住友カード会社より比較的新しめに発行が開始されたオーナー向けの法人カードです。このシリーズにはクラシック・ゴールドの2種があり、どちらに券面にも国内・海外の両方で使えるキャッシング機能が付帯。
キャッシングの他にも、法人カードではかなり珍しいことに、支払い方法を「1回払い」、「2回払い」、「リボ払い」、「分割払い」、「ボーナス払い」の5種類から、支払日を「15日締め翌月10日払い」、「月末締め翌月26日払い」の2日間から選ぶことができます。
たまったポイントはマイルに交換することや実質キャッシュバック型として次の支払いに充てることも可能!そして電子マネーや追加カードはApplePayをはじめとして多彩。
自由度の高さでは右に出る法人カードが無いおすすめの法人カードです。カードの特徴やおすすめポイントは、次のボタンをタップしてご確認ください。
オリコEX Gold for Biz S(個人事業主向け)

こちらの法人カードは、法人向けと個人事業主向けで二種類発行されているオリコEX Gold for Bizシリーズの内の個人事業主向け、オリコEX Gold for Biz S iD×QUICPay。
オリコEX Gold for Bizの年会費は2,200円(税込)とかなり安いにもかかわらず、限度額は300万円でキャッシング枠は最大100万円まで利用可能。
さらに、コチラのカードもリボ払い・分割払いに対応し、自由度の高い支払いを行うことができます。
そしてオリコEX Gold for Bizの1番の利点は、ポイント還元率の高さ。なんとその還元率最大で脅威の1.1%。
利用額によって変動はあるものの、最低でも0.6%と平均を上回る還元率トップクラスの部類。コストパフォーマンス面で一目瞭然のおすすめ法人カードです。詳細は、次のリンク先でご覧いただけます。