経営者必見!アメックスビジネスゴールドカードが優れている理由

法人カードを作ろうと思ったときには必ずと言っていいほど候補に挙がるカードです。このアメリカンエキスプレスビジネスゴールドカードを持つことで以下6つのメリットを享受することが出来るのでご紹介します。
- 世界が認める圧倒的ステータスを得ることができる
- 空港では一味違ったサービスを享受
- 経費でお得にポイントが貯まるプログラム
- 手厚い補償!旅行保険とプロテクションサービス
- 事業をスケールさせるビジネスサポートあり
- 接待に重宝「ビジネス・ダイニング by ぐるなび」
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | |
---|---|
券面 | ![]() |
年会費 | 31,000円+税 ※初年度年会費無料 |
追加カード | 12,000円+税/枚 |
ETC年会費 | 500円+税/枚(最大5枚まで発行可) |
限度額 | 審査により個別に決定 |
国際ブランド | ![]() |
海外旅行保険 | 最高1億円(自動付帯) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード 100円=1ポイント |
支払い方法 | 1回払い (リボ払い・分割払い・ボーナス1回払いは、入会後6ヵ月以降に申請で利用可) |
発行期間 | 2~3週間 |
アメックスビジネスゴールドへの入会で得られる6つのメリット
アメックスビジネスゴールドを検討している方は、こちらを読めば納得感をもって申し込むことができるはず。他の法人カードでは得られない至極のメリットを余すことなくご紹介します。世界が認める圧倒的ステータスを得ることができる

では、そもそもなぜアメックスはステータスが高いとされるのでしょうか。このルーツ調べてみると、1980年代にアメリカの富裕層がこぞってアメックスカードを所持していたことが要因として挙げられます。
それ以外にも日本で初めてゴールドカードの発行、世界で初めてプラチナカードを発行するなど、ブランド力を駆使し日本、世界でその価値を高め続けているのです。さらに、世界長者番付でお馴染みのウォーレンバフェットやビルゲイツ、ソフトバンクの孫さんもアメックスカードを所持しており、これも影響しステータスカードとしての地位を築いてきたのです。
あなたの周りでアメックスカードを所持している方は何人いるでしょうか?一般の会社員でアメックスカードを所持しているケースは極稀でしょう。経営者や士業の方など、ある程度社会的な地位がある人が所持していることが多いのも納得です。
これだけのステータス性を兼ね備えているにも関わらず、審査が特段厳しいわけではないのです。(詳しくは後述)
空港では一味違ったサービスを享受

空港ラウンジはもちろん、手荷物無料宅配サービスや無料ポーターサービスなど、まるでVIP待遇となっています。 それでは、そんなアメックスが誇る極上空港サービスを見ていきましょう。
空港ラウンジ
アメックスのカードと利用当日の搭乗券の呈示で、国内28カ所、海外1カ所の空港ラウンジを利用できます。嬉しいことに同伴者1名まで無料で利用することができます。 その利用できる空港は以下の通り。エリア | 空港名 |
---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港 函館空港 青森空港 秋田空港 仙台国際空港 |
関東 | 羽田空港第1ターミナル 羽田空港第2ターミナル 羽田空港国際線ターミナル 成田空港第1ターミナル 成田空港第2ターミナル |
中部・北陸 | 新潟空港 富山空港 中部国際空港 小松空港 |
近畿 | 伊丹空港 関西国際空港 神戸空港 |
中国・四国 | 岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 高松空港 松山空港 徳島空港 |
九州・沖縄 | 北九州空港 福岡空港 長崎空港 大分空港 熊本空港 鹿児島空港 那覇空港 |
海外 | ハワイダニエル・K・イノウエ国際空港 (旧・ホノルル空港) |
手荷物無料宅配サービス
海外出張へのご出発時に自宅から空港まで、ご帰国時に空港からご自宅まで、カード会員1名様につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。 ※1回のご搭乗に対して、スーツケース(またはゴルフバック)1個が無料です。対応空港:羽田空港、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港
※出発時の利用では、出発7日前までに予約が必要
大型手荷物宅配優待特典
海外旅行の際、ダンボールや自転車など、大きな手荷物をお預かりする「大型手荷物宅配」。カード会員1名様につき、サービスを運営するJALエービーシーの公示価格より1,000円(税込)割引されます。対象空港:成田国際空港、羽田空港、中部国際空港
エアポート送迎サービス
海外出張のご出発・ご帰国時に、提携タクシー会社(MKグループ)の車をカード会員様専用でチャーターし、ご利用可能地域内のご指定の場所から空港間の送迎を割安の定額料金にて利用できます。対象空港:成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港
※H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービスにて国際航空券、海外パッケージツアーをご購入の場合にご利用可能。
空港パーキング
空港周辺のアクセス良好な場所で、旅行中にお車を安全かつ低価格で預かってくれるサービス。長期出張はもちろん、短期出張にも便利な空港周辺パーキングをお得に活用しましょう。対象空港:成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港
無料ポーターサービス
ご出発時は空港の駅改札口やバス停からチェックインカウンターまで、ご帰国時は到着ロビーから駅改札口やバス停まで、専任スタッフが荷物を運んでくれるサービス。対象空港:成田国際空港、関西国際空港
空港クロークサービス
乗継便の待ち時間などに、空港内手荷物預かり所にて荷物を無料で預かってくれるサービス。ご出発までの空港内でのお買物やお食事などを、身軽に楽しむことができます。対象空港:中部国際空港
エアポート・ミール(国内線)
H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスクにて、本特典対象の国内線航空券をご購入された方に、羽田/伊丹空港内の対象レストランで利用できるエアポート・ミール・クーポン(1,000円相当分)を差し上げます。対象レストラン:羽田空港 第1ターミナル、羽田空港 第2ターミナル、伊丹空港
このように空港サービスにおいて、アメックスビジネスゴールドの右に出るカードはありません。国内外の出張や旅行へよく行かれるのであれば、空港での待ち時間やサービスを身軽に楽しめるのはこのカードの保有者ならではです。
経費でお得にポイントが貯まるプログラム

なお、ポイントの有効期限は3年間ですが、ポイントをマイルなどに交換するか、オプションである「メンバーシップ・リワード・プラス」へ申し込むことで無期限になります。次に、前述した「メンバーシップ・リワード・プラス」とはどのようなサービスなのかご説明します。
さらにお得に!「メンバーシップ・リワード・プラス」
「メンバーシップ・リワード・プラス」は、年会費3,000円+税を払うことで、ポイント有効期限が無期限、ポイントの交換レートが倍にもなるお得なオプションサービスです。お得にポイント生活を楽しみたい方にはおすすめのサービスとなっています。下記にオプションの有り無しでどのくらい交換レートが変わるのかを表にしました。
ポイント移行先 | メンバーシップ・リワード・プラスに登録済みの方 | メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方 |
---|---|---|
ANAマイル※ | 1,000ポイント=1,000マイル | 2,000ポイント=1,000マイル |
提携航空パートナー※へのポイント移行レート | 1,250ポイント=1,000マイル | 2,000ポイント=1,000マイル |
提携ホテル(ヒルトン・オナーズ) | 1,000ポイント = 1,250ヒルトン・オナーズポイント | 2,000ポイント = 1,250ヒルトン・オナーズポイント |
「楽天スーパーポイント」や「Tポイント」に移行する | 3,000ポイント = 1,500楽天スーパーポイント/Tポイント | 3,000ポイント = 1,000楽天スーパーポイント/Tポイント |
※移行するためには「メンバーシップ・リワード ANAコース」への登録(年間参加費5,500円 税込 、2年目以降自動更新)が必要
※提携航空パートナー:ANA「ANAマイレージクラブ」 、チャイナエアライン「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」、デルタ航空「スカイマイル」、ヴァージン アトランティック航空「フライングクラブ」、タイ国際航空「ロイヤルオーキッドプラス」、キャセイパシフィック航空「アジア・マイル」、シンガポール航空「クリスフライヤー」、ブリティッシュ・エアウェイズ「エグゼクティブ・クラブ」、スカンジナビア航空「SAS ユーロボーナス」、アリタリア-イタリア航空「クラブ・ミッレミリア」、フィンランド航空「フィンエアー・プラス」、エティハド航空「エティハド ゲスト」、エミレーツ航空「エミレーツ・スカイワーズ」、カタール航空「プリビレッジクラブ」、エールフランス/KLM航空「フライングブルー」
※提携航空パートナー:ANA「ANAマイレージクラブ」 、チャイナエアライン「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」、デルタ航空「スカイマイル」、ヴァージン アトランティック航空「フライングクラブ」、タイ国際航空「ロイヤルオーキッドプラス」、キャセイパシフィック航空「アジア・マイル」、シンガポール航空「クリスフライヤー」、ブリティッシュ・エアウェイズ「エグゼクティブ・クラブ」、スカンジナビア航空「SAS ユーロボーナス」、アリタリア-イタリア航空「クラブ・ミッレミリア」、フィンランド航空「フィンエアー・プラス」、エティハド航空「エティハド ゲスト」、エミレーツ航空「エミレーツ・スカイワーズ」、カタール航空「プリビレッジクラブ」、エールフランス/KLM航空「フライングブルー」
支払いにポイントを利用する
マイルやポイント以外にも、普段の支払いで利用することもできます。ポイント支払先 | メンバーシップ・リワード・プラスに登録済みの方 | メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方 |
---|---|---|
航空会社 | 1ポイント→1円 | 1ポイント→0.3円 |
ホテル・旅行代理店 | 1ポイント→0.8円 | 1ポイント→0.3円 |
店頭でのお支払い(ヨドバシカメラ) | 2,000ポイント=1,000円分商品券 | 3,000ポイント=1,000円分商品券 |
オンライン・ショッピングでのお支払い | 1ポイント=0.5~1円分 | 1ポイント=0.3円分 |
この他にも、Amazonギフト券やスタバカード、百貨店で利用できる商品券に交換することができます。貯まったポイントの利用先が多様なこともアメックスビジネスゴールドを所持すべき理由の一つです。
手厚い補償!旅行保険とプロテクションサービス

旅行保険
アメックスビジネスゴールドへ入会すると旅行傷害保険が付帯されます。国内で最高5,000万円、海外で最高1億円の補償額となっており、旅行代金を本カードや追加カードで決済すれば、ご家族や社員の補償も享受することができます。保険の種類 | 旅行代金をカード決済した場合 | 旅行代金をカード決済していない場合 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 追加カード会員 | 追加カード会員のご家族 | 基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 追加カード会員 | 追加カード会員のご家族 | ||
国内 | 傷害死亡保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 補償なし | 補償なし | ||
傷害後遺障害保険金 | |||||||||
海外 | 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | ||
傷害治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高200万円 | ||||
疾病治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高200万円 | ||||
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 | |||||||
携行品損害保険金 (免責3千円/年間限度額100万円) | 1旅行中 最高50万円 | 1旅行中 最高50万円 | |||||||
救援者費用保険金 | 保険期間中最高400万円 | 保険期間中最高300万円 | 保険期間中最高400万円 | 保険期間中最高300万円 | 保険期間中 最高300万円 |
旅行代金をカードで決済すれば、ご家族も補償対象となるため、特別な理由がない限りカード決済することをおすすめします。
キャンセル・プロテクション
突然の病気やケガによる入院などで、予定していた出張をキャンセルしたり、ご接待用にチケットを購入済みのコンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用などの損害を補償するサービスです。本人だけでなく、同行するご予定のあった配偶者の方の分も併せて補償してくれます。以下のサービスをアメックスビジネスゴールドで購入した場合に、補償の対象となります。
- 国内旅行契約、海外旅行契約に基づくサービス
- 旅館、ホテルなどの宿泊施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 航空機、船舶、鉄道、自動車などによる旅客の輸送
- 宴会、パーティーの用に供する施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 運動、教養などの趣味の指導、教授または施設の提供
- 演劇、音楽、美術、映画などの公演、上映、展示、興行
オンライン・プロテクション
オンライン・ショッピングで「カード番号を入力するのは少し不安」という方でも、アメリカン・エキスプレスのカードなら心配いりません。心当たりのないインターネット上での不正使用による損害を全額補償してくれます。ショッピング・プロテクション®
国内、海外を問わずアメックスカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで補償いたします。事故日に下記電話番号へ連絡、「保険金請求書」が郵送で届くので、遅滞の無いよう「必要添付書類」および「カードご利用控」を返送しましょう。※補償内容は保険規約に基づき提供されます。免責金額:1事故につき1万円。
お問い合わせ:アメリカン・エキスプレス・保険ホットライン
0120-234586(通話料無料/9:00~17:00/土日祝休)
リターン・プロテクション
商品の返品時に購入店が受け付けない場合、購入日から90日以内なら、アメリカン・エキスプレスにご返却すれば、購入金額が会員口座に払い戻しされます。※商品が未使用で損傷がなく、他に加入している保険または購入店の返品規定によって適用されない場合のみ有効。補償金額は1商品につき最高3万円相当額まで、1会員口座につき年間最高15万円相当額まで。
本人認証サービス「American Express SafeKey®」
より安心・安全にカードを利用してもらうために、オンライン・ショッピングの際に、アメリカン・エキスプレスがワンタイムパスワードにより本人認証を行うサービスです。万一、第三者が不正に買物をしようとしても、ワンタイムパスワードによる本人認証が必要となるため、カードの不正使用を防止できます。
オーバーシーズ・アシスト
「オーバーシーズ・アシスト」のサービスはカード会員および有資格者なら海外で日本語により、24時間365日いつでも、フリーダイヤルもしくはコレクト・コールで世界のほとんどの国でご利用になれます。「オーバーシーズ・アシスト」では、海外の情報、メディカルサービス、リーガルサービスなどを享受することができます。不正使用検知システム
不審なカード取引を早期に探知するために、不正使用を探知するシステムを導入し、世界中の加盟店において、カード会員様のカードご利用状況を24時間365日見守っています。不正使用を探知するシステムが不審なカード取引を発見した場合は、すぐに連絡が入るようになっているため、会員登録されている電話番号やEメールアドレスは常に最新のものにしておきましょう。
カードの再発行
万一カードの紛失、盗難に遭った場合には、不正使用などを防止するため、直ちに下記へ連絡しましょう。新しいカードを無料で再発行してもらえます。0120-941780 または 03-3220-6745
(緊急の場合は24時間・年中無休)
※至急カードが必要な場合、「緊急仮カード」を発行させていただきます。
※緊急時の再発行に関しては、カード会員様の滞在地域などにより対応が異なりますので、ご相談ください。
事業をスケールさせるビジネスサポートあり

ミーティング・スクエア®
「帝国ホテル東京」に、アメリカン・エキスプレスのビジネス・カード会員様向けのビジネスラウンジが用意されています。大事なお取引様との商談や、外出時のオフィスとして活用することができます。ビジネス・コンサルティング・サービス
中小企業経営者・個人事業主のカード会員様向けに、経営相談電話窓口が用意されています。経営者は孤独とよく言われますが、そんな時良きパートナーと成り得るでしょう。ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」(登録制)
「帝国データバンク」や「東京商工リサーチ」のデータベースから企業情報などをオンライン上で取得できる登録制のサービスです。サービス提供会社:株式会社ジー・サーチ
ビジネス情報調査代行サービス (登録制)
国内外の企業の情報、マーケティング情報などの検索・調査を代行し、結果をレポート形式で報告する登録制のサービスです。サービス提供会社:株式会社ジー・サーチ
VIP Loan Card for American Express
いざという時の資金需要の切り札に、カードローン「VIP Loan Card for American Express」をお役立てください。個別の審査にはなりますが、限度額は最高800万円まで、ATMで借入することができます。「クラウド会計ソフト freee」へのデータ連携
ビジネス・カードのカードご利用情報を「クラウド会計ソフト freee」(以下、会計freee)へ自動的に取り込むことができます。会計freeeは、個人事業主や中小企業向けのクラウド会計ソフト。経理・決算をはじめて行う方でも簡単に利用でき、日々の経理業務の効率化や経営分析のためのツールとして役立ちます。安全にデータ連携を行えるAPI連携を採用しているので、セキュリティ面でも安心して利用できます。
ライフサポート・サービス「クラブオフ」
75,000以上の契約施設を特別料金でご利用いただける福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員年間登録料が無料。ご自身はもちろん、追加カードをお持ちの社員様も利用できます。サービス提供会社:株式会社リロクラブ
ヘルスケア無料電話相談
ビジネス・ゴールド・カードをお持ちのカード会員様が利用できます。24時間365日、健康維持に関する質問ができ、医療機関の紹介もしてくれます。接待に重宝「ビジネス・ダイニング by ぐるなび」

そんな時、アメックスビジネスゴールド会員であれば、会食や接待にふさわしいレストランを経験豊富なコンシェルジュが、エリアや予算、人数などのご希望に合わせてアテンドしてくれます。
初めての出張先であっても最適なお店選びができるので、重宝すること間違いなしです。
誰もが懸念するアメックスのデメリット

しかし、そんなデメリットであっても考え方ひとつでメリットに成り得ます。通常、法人カードに関わる年会費は、原則ビジネスに関わる経費として計上することができます。
また、31,000円+税を1年365日で割ると、1日あたりおよそ85円。たった100円/日足らずでステータスや極上の付帯サービスを享受できると考えれば安上がりと言えます。
さらに、今なら初年度年会費無料キャンペーンを実施しているので申し込み年度は年会費0円でこれらのサービスを享受することができるのです。
意外と審査は厳しくない?

これだけのスペックを兼ね備えているのであれば、さぞ審査も厳しいんじゃ・・・実はそんなこと無いんです。ここで皆さんがよく勘違いしているのは、「スペックが高い=審査が厳しい」ということです。
当サイトに寄せられた口コミを見ても、「設立1年目でも審査に通った」「過去に事故歴がある」「個人カードで審査に落ちている」などの声があることから、特段審査が厳しいという訳では無さそうです。
設立間もない企業にとってこれは非常に嬉しい点です。もちろん、代表者個人として信用度の高いクレジットヒストリー(返済履歴)を持ち合わせている方であれば、法人カードの審査を気にする必要はほとんどないでしょう。
法人カードはアメリカンエキスプレスビジネスゴールドカードで決まり!

設立間もない企業様や、個人事業主の方でも審査に通過した例もあるので、どの法人カードにしようか迷っているのであれば、ぜひ一度お申し込みしてることをおすすめします
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | |
---|---|
券面 | ![]() |
年会費 | 31,000円+税 ※初年度年会費無料 |
追加カード | 12,000円+税/枚 |
ETC年会費 | 500円+税/枚(最大5枚まで発行可) |
限度額 | 審査により個別に決定 |
国際ブランド | ![]() |
海外旅行保険 | 最高1億円(自動付帯) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード100円=1ポイント |
支払い方法 | 1回払い (リボ払い・分割払い・ボーナス1回払いは、入会後6ヵ月以降に申請で利用可) |
発行期間 | 2~3週間 |